
RYANAIR


目次
激安セール
最近では、ライアンエアーだけでなくイージージェットやウィズエアー、ユーロウィングスなどヨーロッパのLCC格安航空会社の中で、価格競争が激化しています。中でもこのライアンエアーでは、最も安い格安航空会社として、バックパッカーなどの旅行者に大変愛用されています。
最安35円

国際線0.30ユーロ
ライアンエアーは、国際線でなんと最安0.30ユーロ(およそ35円)という超破格の航空券をセールしています。これもエラー運賃ではありません。手数料なども含めても、クレジットカード使用手数料の0.01ユーロを合わせて合計0.31ユーロと超破格です。
アフリカまで500円台

アフリカ→ヨーロッパまでわずか5ユーロ!
僕が今まで搭乗した中でもっともびっくりしたのが、アフリカのモロッコ・エッサウィラ空港からヨーロッパのドイツ・デュッセルドルフ・ヴェーツェ空港までの航空便がわずか5ユーロという超破格のお値段でした。およそ3時間のフライトと、距離的にも非常に遠い中このお値段ということで、大変びっくりしました。

普通にある1000円台

イギリス→スペイン

ポーランド→ドイツ
イギリスからスペインやポーランドからドイツまでがわずか9.99ポンド(当時1179円)など、探せば1000円台の航空券も、ライアンエアーでは簡単に見つけることが出来ます。ただ、日時や空港などによっては2万円台などもあるため、値段の差が非常に大きいかと思います。
注意点
LCC格安航空会社は非常に安い分、注意点が非常にたくさんあります。ライアンエアーを利用する方は、この注意点だけは絶対に確認しておくべきところだと思います。
オンラインチェックイン
ライアンエアーでは、オンラインチェックインをしないで空港へ行くと、チェックインカウンターにて高額な罰金を支払わないと搭乗できません!オンラインチェックインは、座席指定(有料)などをしない場合は出発の48時間前から2時間前までの間に出来ます。オンラインチェックインは、ライアンエアーの公式アプリ(Android / iPhone)または、ホームページ内オンラインチェックインページより出来ます。
手荷物
機内持ち込み手荷物

機内持ち込み手荷物
2018年10月より、無料で機内に持ち込める手荷物が変更されました!変更後は、座席の下に収まらなければならないため、小さなバッグ1個(40cm x 20cm x 25cm以下)を、無料で機内に持ち込むことができます。この中には、ハンドバッグ、ラップトップバッグ、小型バックパックが含まれます。もちろん機内持ち込み手荷物と一緒に、機内での免税手荷物も許可されています。もし超えていた場合は、オンラインチェックインをするまでに有料サービスの支払いをしていなかった場合は、空港で20ポンドの罰金があるので注意してください。
有料サービスでは、6ユーロ~12ユーロのプライオリティ(優先的に先に搭乗できる)を利用して、2つのバッグを飛行機に持ち込むことができます。予約時、またはオンラインチェックイン時に有料サービスを追加することで安く利用できます!(空港で追加すると20ポンドかかります)1つは無料で持ち込める、座席の下に収まる小さなバッグ、もう1つは、オーバーヘッドロッカーに最大10kg(55cm x 40cm x 20cm以下)の荷物を収納できます。
受託手荷物

受託手荷物
チェックインカウンターにて荷物を預けたい場合は、10ユーロ~25ユーロでサービスを利用できます。予約時、またはオンラインチェックイン時に有料サービスを追加することで安く利用できます!支払うと、重量10kg・55cm x 40cm x 20cm以下の大きなウィリーバッグを持ち込むことができます。
2018年に変更された手荷物制限ですが、かなり定期的に変更されるので、最新情報や詳細は、ライアンエアー公式ホームページの、手荷物ページをご確認ください。
ビザチェック

ビザチェック
シェンゲン圏内の渡航では基本的にビザチェックがありませんが、イギリスやモロッコ、ウクライナ、ベラルーシ、クロアチアなどのシェンゲン圏外の国の空港を利用する場合は、ビザチェックが必要となります。予約時にビザチェックが必要とあるので、必ず搭乗券を印刷しましょう。

チェックインカウンターでのビザチェック
チェックインカウンターにて、入国審査のようなビザチェックが行われます。チェックインカウンターにてビザチェック済みのサインを搭乗券にてもらいましょう。これをもらわなかった場合は、搭乗を拒否されてしまいますので十分注意しましょう!
なお、EU圏に市民権がある方などは基本的にビザチェックは不要とされています。
搭乗券印刷不要?

先ほどの、ビザチェックのないシェンゲン圏内の渡航では、スマートフォンアプリのオンライン搭乗券を利用することが出来ます。その場合、搭乗券の印刷は不要です。ビザチェックのある、イギリスやモロッコ、ウクライナ、ベラルーシ、クロアチアなどのシェンゲン圏外の国の空港を利用する場合は、ビザチェックが必要となりますので、必ず搭乗券を印刷しましょう。
また、一部空港ではスマートフォンアプリのオンライン搭乗券に対応していないところもあるため、その場合も搭乗券を印刷する必要があります。
機内食
LCC格安航空会社は非常に安い分、普通の航空会社では無料で受けられる機内食などのサービスがほとんど有料となります。機内食ももちろん有料です。
座席指定

座席
座席指定も有料となります。相場は5ユーロから座席によって異なります。座席指定しない場合は、出発の48時間前から2時間前まで、オンラインチェックインにて、無料でランダムに座席が振り当てられます。
複数人で予約した場合も、隣同士の席にならないことがかなりあるので、もし隣同士を希望する場合は、事前に座席指定したほうがいいと思います。
搭乗券の買い方
アプリをダウンロード
ライアンエアーの公式アプリ(Android / iPhone)をインストールします。ryanair公式ホームページからも購入できます!
航空券を探す

航空券を探す
まずは航空券を探しましょう。言語は現地の言語で表示されます。画面ではポーランド語になっていますが、基本的にどの言語でも多少は理解できるかと思います。
フライト検索

検索

値段を確認する
航空券は、就航路線や日時、予約のタイミングなどにより常に値段が変動します。値段を確認して、よかったら値段の部分をタップします。
コースを選択

コース選択
コース選択が出来ます。荷物などは別に買った方が安いので、一番安いやつで良いと思います!
座席指定

座席指定
座席指定は、
支払い
お支払いは、クレジットカードで行うことが出来ます。支払いが完了すると、予約が完了します。
搭乗レビュー


ライアンエアーは激安航空会社なので、空港入り口から搭乗ゲートまで一番遠いゲートなことも多く、空港内で歩くことが多くあります。また、ゲートからもバスや徒歩で移動することになることもあります。
座席

座席
ライアンエアーは基本的に非常に狭い座席です。また、LCC格安航空会社は回転率で勝負していることで、前の乗客のごみなどが落ちていることも多くあります。基本的に汚いですが、我慢ですね・・・。
投稿者プロフィール
