投稿者プロフィール

格安航空券 Koki
3社比較
ヨーロッパ各国を結ぶ航空券が今、1000円台と驚きの価格が多くなっています。ライアンエアーやウィズエアー、イージージェットの3強LCCを中心に価格競争が起きています。ヨーロッパの各LCCの搭乗レポート等を徹底解説します!僕が今まで乗った最安航空券は125円で、25回以上1000円台の航空券を利用しています!
僕が個人的にヨーロッパのLCCの中で特にイチオシしているのが、ハンガリーを拠点にヨーロッパ各地を就航しているウィズエアー(Wizzair)です。驚きの価格が多いうえにサービスが良く、世界で最も安全なLCCランキングTOP10に入るなど安全性もあり、コスパ最強の航空会社だと思います。
1ユーロ
ウィズエアーは、最安1ユーロという驚異的な破格のお値段でセールを行うことがあります。これはエラー運賃ではなく、実際に1ユーロの航空券を購入して、搭乗することができました!1ユーロでの搭乗レポートに関してはこちらの記事で紹介しています!
ウィズエアーは、毎年更新される航空会社の格付けサイトエアラインレイティングス(AirlineRatings)が2019年に発表した、世界で最も安全なLCCランキングにTOP10入りしたことで知られています。安全性は世間でも認められています。
ライアンエアーは、ヨーロッパで最も安い格安航空券を提供していることで知られる航空会社です。就航数も国際旅客数としても世界最大の航空会社です。
搭乗レビューなどはこちらの記事へ!
国際線0.30ユーロ
ライアンエアーは、国際線でなんと最安0.30ユーロ(およそ35円)という超破格の航空券をセールしています。これもエラー運賃ではありません。手数料なども含めても、クレジットカード使用手数料の0.01ユーロを合わせて合計0.31ユーロと超破格です。
こんな激安価格で提供するライアンエアーは、コストカットの一環として、ルールを破れば多額の罰金という落とし穴もあります。具体的にどういったルールがあるかを一部まとめると、
イージージェットは,イギリスのルートンに本社を置く航空会社です。現在イージージェットは、ヨーロッパ有数の航空会社として急成長を見せています。
搭乗レビューなどはこちらの記事へ!
イージージェットの最大の特徴は、一緒に購入する枚数が多ければ多いほど安くなるということです。つまり、一人分の航空券を買うよりも、大人数分の航空券をいっぺんに買えば、人数分ごとに安くなっていきます。
LCC格安航空会社はコストカットのため、さまざまなサービスを有料化することでこのような激安価格で提供しているのです。サービスに関しては、LCCに期待しない方がよいと思います!価格は本当に期待以上なので・・・。
よくレビューなどで見かける「機体が大きく揺れた」などの評判は、航空会社や航空機のせいではなく、大気が渦を巻く乱気流が原因で発生します。乱気流に巻き込まれて事故に至ることは早々ないので、シートベルトを締め、心を落ち着かせて席でじっとしているのが最善だと思います。パイロットや客室乗務員の方の話によると、機体が大きく揺れることは想定内で操縦しています。
そもそも墜落事件のほとんどのケースは、確率は低いですが機体のどこかに不具合が生じることで発生します。これらの航空会社では墜落事件を起こしたことがありませんので、安全性は良いと思います。
どうしても機体の揺れを少しでも軽減させたい場合は、揺れが比較的少ない前方の座席を選択することをおススメします。
「機体が大きく揺れた」などの評判は、基本的に一度だけ搭乗した方のレビューで、どこの航空会社でも起こりえることです。安全性については、航空会社の安全性を専門的に分析しているところの情報を信用したほうがいいと思います!
まだデータがありません。