
イタリア・ローマの象徴ともいわれているコロッセオ(コロッセウム)は、世界文化遺産に登録されていてる世界的観光地です。古代ローマ時代に作られた円形闘技場で、残酷な娯楽施設だったのです。見どころやアクセス、チケットの買い方、歴史、営業時間、入場料金など基本情報を徹底解説します!

見どころ

コロッセオの展示物

人の形をした展示物
列に並び、チケットカウンターでチケットを購入・受け取りをしたら階段を上り、いよいよコロッセオの中の闘技場へ!と、入る前にたくさんの展示物を見ることができます。ここでは、コロッセオの歴史などが展示物とともに説明されています。
🇮🇹イタリア・ローマにある一番有名な観光地といえば、この「コロッセオ」ですね!古代ローマ時代につくられた円形闘技場で、外観が有名ですがこのように中に入ると、本当に歴史を感じて鳥肌が立ちました。。海外旅行の定番なだけあって素晴らしかったです。
特に遺跡や歴史好きな人にオススメです! pic.twitter.com/NLNhn1pJik— こ〜き 🇪🇺ヨーロッパナビ (@europenavi) 2019年8月6日
コロッセオの中を動画撮影しましたが、このような感じです。非常に見晴らしがよい!!ですが、、、ここは残酷な娯楽施設だったのです・・・。

案内板
案内板ではステージやスタンドなどの位置が説明されていて、非常にわかりやすいので楽しめるかと思います。
歴史
ローマ帝国の皇帝で、クラウディウス朝断絶後の四皇帝内乱の時代に終止符を打ち、自らの血統に基づくフラウィウス朝を創始したヴェスパシアヌス帝が命じたことで、紀元80年に完成した円形の競技場です。当時は収容人数が5万人を越えていたそうで、剣闘士と猛獣、または剣闘士たちによる壮絶な戦いが行われていたようです。当時、猛獣の檻に使われていたのが、アレーナの部分に見えているところです。構成に建築資材として大理石が持ち去られていたため、今現在このような形になっています。

コロッセオ
西側入り口から2階へ。2000年前の建築技術に驚かされますが、内部だけでなく外側の写真も撮りましょう。コンスタンティヌスの凱旋門とパラティーヌの丘が収まっています。
アクセス

メトロ
コロッセオはイタリア・ローマの中心部に位置しているため、アクセスが非常に便利でわかりやすいかと思います。メトロ「コロッセオ(Colosseo)」駅を出てすぐにコロッセオが見えます。

駅を出てすぐ見えるコロッセオ
コロッセオの入口付近までは駅から徒歩2分ほどの位置にあり、常に人が多いので順路もわかりやすいかとは思います。

コロッセオの位置
- 住所:Piazza del Colosseo, 1, 00184 Roma RM, イタリア
- メトロB線 ローマ・テルミニ駅(Termini)から2駅(約3分)のコロッセオ駅(Colosseo駅)から徒歩およそ2分
- Tiburtina駅から メトロMEBで9分6駅でコロッセオ駅(Colosseo駅)から徒歩およそ2分
チケットの買い方
コロッセオの入場の際にはチケットを購入する必要があります。チケットの買い方は主に、オンライン予約購入と現地購入の2種類があります。個人的におすすめしたいのはオンライン予約購入です。
コロッセオに着くと、オンラインチケット購入済みの方専用と、現地購入する方の2種類の列があります。もちろんオンラインチケット購入済みの列のほうが圧倒的にコロッセオの中に入るまでの並ぶ時間を短縮できます。
オンラインチケットのデメリットは、予約制であることや、現地購入より2ユーロ高いなどが挙げられます。しかし、2ユーロで並ぶ時間を短縮できると考えれば、オンラインチケット購入のほうがコスパがいいと思います!
オンラインチケット購入のやり方

BUY TICKETをタップ

チケットの種類を選択!

時間を選択します。

お支払情報を入力します。

チケット購入完了です。
メールでチケット情報が送られてきます。
並ぶ

列が分かれています。
左がすでにチケットを持っている方の列で、右がチケットを現地購入する方の列で、それぞれ分かれています。それぞれに並んでください。

列
昼間などの混雑する時間帯や祝日などの混雑する日は、列があふれかえってしまっていて、とても並びます。できるだけ朝などの混雑しない時間帯に行かれることをおススメします!!
チケットを購入する

チケットオフィス
列に並んで、見えてくるのがこのチケットオフィスです。現地購入する方はこちらでチケットを購入します。
予約済みの方のチケット受け取り

予約済みの方専用オフィス
予約済みの方専用のカウンターも、並んでいると見えてきます。こちらでメールを見せてチケットを受け取りましょう。
これで入場することができます。
補足情報
- 観光地名
日本語:コロッセオ
イタリア語:Colosseo
ラテン語:Colosseum - 休館日
・1月1日
・5月1日
・12月25日 - 開館時間
1月2日~2月15日 8:30〜16:30 2月16日~3月15日 8:30〜17:00 3月16日~3月最終土曜日 8:30〜17:30 3月最終日曜日~8月31日 8:30〜19:15 9月1日~9月30日 8:30〜19:00 10月1日~10月最終土曜日 8:30〜18:30 10月最終日曜日~12月31日 8:30〜16:30 ※閉館時間の1時間前まで入場できます。
- 特別営業時間
なし - 所要時間
およそ90分 ※あくまで目安です。 - 公式ホームページURL
https://www.coopculture.it/en/colosseo-e-shop.cfm
http://www.soprintendenzaspecialeroma.it/ - 入場料
大人 12ユーロ(ネット予約は14ユーロ) こども(12歳以下) 無料 ※コロッセオの入場チケットは、「フォロ・ロマーノ」「パラティーノの丘」との共通チケットになっており、有効期限は2日間です。
※毎月第一日曜日は大人も無料です! - 予約
チケットはこちらで購入することが出来ます。
当日の購入でも、混んでいる時でも1時間ほど並べば当日にチケットを購入することもできます。ただ、特別な日や観光客の多い日の場合など心配な方は事前に予約することをお勧めします。 - 写真撮影
可能です!

投稿者プロフィール
